ちいき掲示板
3月28日(火)アマチュアマジシャンの吉浦さんと明堂さんの、マジックショーがありました。
始めは女性マジシャン明堂さんのマジックからです。
リングやスカーフ、紐、コップなどを使ったマジックに拍手が沸き起こりました。

次はいよいよ男性マジシャン吉浦さんの登場です!!
吉浦さんの熟練のマジックに利用者の方々は感動!そして会場は軽快な語りに笑いが起き、とっても和やかな雰囲気に包まれました。

マジックの一つに、吉浦さんが手に持っているバケツに向かって物を投げる動作をすると「チャリン」とコインが入るという素敵なマジックがありました。皆さんとてもビックリ!こんなバケツがあったらいいのに...と誰もが思ったことでしょう。
参加した全員が楽しい時間を過ごすことができました。次回の来苑を楽しみにしております☆
3月11日(土)10時より、提供しているサービス内容を明らかにすることでサービスの質を確保し、地域との連携を図ることを目的とした運営推進会議が行われました。
利用者ご家族、民生委員の代表、地域住民の代表者、地域包括支援センター職員等の委員8名の出席の元、事業所の活動(稼働)状況の報告、利用者家族の要望、地域から事業所への要望・質疑、また事業所から地域への要望など、皆さんと意見や提案を交換することができました。
堀川南光風苑はこれからも地域貢献を意識し、住民の皆様が、安心して暮らしていただけるように、よりよい施設づくりを目指したいと思います。
にながわ光風苑デイサービスでは3月3日(金)のひな祭りにおやつ作りで、桜餅を作りました。

皆さん手際よく作っていかれ、デイサービス内は桜の葉の良い香りに包まれました。
最後に皆さんで美味しく頂きましたが、桜の葉を食べる・食べないで意見が分かれていました。
ちなみに私達は食べる派です!



平成29年2月18日(土)蜷川校下黒崎町内会の「たんぽぽの会」にお声を掛けてもらい認知症サポーター養成講座を開催しました。

参加者は、男女合わせて20名、1時間30分の長い講座でしたが、途中休憩にストレッチをして、最後まで集中しながら、時折笑いもある楽しい学びの会となりました。
受講者のみなさまに、
『認知症サポーター』である目印の
『オレンジリング』を配布しました。

4月から堀川南光風苑"きときと"で脳を活性化するプログラム『シナプソロジー』をはじめます!
シナプソロジーとは、出来ることを目的にしない、出来なくても新しい刺激に対応することで、脳の活性化が期待できるプログラムです。認知機能や注意力が向上するというデータがあり、その結果つまづきにくくなるという転倒予防の効果が期待できます。最近、テレビの健康番組でも紹介されているので、ご存じの方もいらっしゃるかと思います。
3月4日(土)にシナプソロジー普及会から講師を招き、"きときと"職員4名がシナプソロジー コーポレート インストラクター養成講座を受講しました。講義内容は、シナプソロジーの開発経緯から,効果,神経細胞の構造,高齢者の特性を座学で学び、その後二人組になり、実際に指導できるようインストラクター役と参加者役に分かれて実技をしました。筆記での確認テストや実技での認定試験を受け、4人全員無事認定試験に合格することができました。講座を受講した職員一同、シナプソロジーのお蔭で皆さんより一足お先に脳が活性化したと思います(^O^)

4月から富山市では「介護予防・日常生活支援総合事業」がはじまります。それに伴い当デイも新しい体制に移行します。4月から本格的にシナプソロジーが導入できるよう、各自で練習を重ね楽しいプログラムを提供できるように日々頑張っています!
堀川南光風苑 きときとM.N.
※シナプソロジーに興味のある方は↓↓↓↓↓
【問い合わせ先】 堀川南光風苑 つどい館 (076)494-3151 廣田まで
© Koufuukai. All rights reserved.