ちいき掲示板
❀桃の節句❀
3月3日は桃の節句でした。
デイサービスいこいでは、毎年恒例ではありますが3月1日から3日まで桜餅を利用者の方がたと手作りしました!!
あんこを40人分に分ける係、ホットプレートで皮を焼く係、皮を返す係、あんこを挟んで仕上げる係と役割分担しまるで和菓子屋のように作業を進めて下さり、あっという間に40人前の桜餅が出来上がりました。
出来上がりも上々のようでみなさんあっという間に召し上がられました。
職員も利用者の皆さんと一緒に食べましたが、桜の葉と餡子の甘みが絶妙でとっても美味しかったです。
作り手によって大きさも形も違っていて、これぞ手作りの味だなぁと感じました。
調理することは女性にとってなじみ深い活動です。
今後も家ではなかなかできない事を一緒にたのしんでいけたらなと思っています。
~3月2日(金)・3日(土)の2日間、ひな祭り会にあわせて桜餅を作りました~
ひだまりでは、久し振りのおやつ作りとなりました。
皆さんはりきってあんこを丸め、桃色の皮と桜の葉でくるみ、あっという間にたくさんの桜餅が出来上がました。
その後皆さん「楽しかったね。」「手作りは美味しいね。」話しながら、桜餅をいただきました。
今年のひな祭り会には、ご近所の方から素敵なひな人形をいただきフロアに飾りました。また職員が手作りした衣装を着てお内裏様・お雛様気分を味わいました。