居宅介護支援事業所/地域包括支援センター

この町に住んでいてよかったと
思っていただける在宅支援を目指して。

光風会では3つの居宅支援事業所があり、それぞれの地域において「住み慣れた所で、尊厳ある暮らし」のお手伝いに、「その人らしさ」を基調として、介護保険サービスだけでなく地域の実情を組み込んだケアプラン作りを行っています。
また地域包括支援センターは蜷川、堀川南両校下において、光風会の運営する居宅支援事業所とも連携はもちろんの事、新たな「地域の福祉資源」の発見と、既存の介護サービスをつなげ、多様化する高齢者の生活課題が改善されるようにネットワーク作りを行っています。
様々なご相談にお答えしていく中で、私たち居宅支援事業所と地域包括支援センターのスタッフは、「地域のまちづくり」に貢献したいと考えています。

居宅介護支援事業所

訪問介護(ホームヘルプサービス)

介護保険の居宅サービスを受ける場合、介護支援専門員(ケアマネジャー)が介護保険の要介護認定の申請代行やケアプランの作成等を行っています。サービス事業所との連携・調整を図りながら、介護サービスの「種類、量、頻度」を定期的に見直し、ご自宅で安心して住み続けることができるプランナーを目指しています。

主な事業

●要介護認定申請の代行及びその他介護保険に関わる手続きの代行業務
●在宅介護、在宅生活に関する相談援助
●居宅サービス計画(ケアプラン)の作成
●介護サービス提供事業者との連絡、調整

にながわ光風苑 居宅支援事業所

所在地 〒939-8222 富山県富山市蜷川89
電話番号 076-429-8070
管理者 水巻 正子
職員配置
(資格再掲)
常勤4人
主任ケアマネジャー3人
介護福祉士4人
営業日時 月曜日〜土曜日(12/30〜1/3は休み)
8時30分〜17時30分
電話等により24時間連絡体制

くまの光風苑 居宅支援事業所

所在地 〒939-8194 富山市南金屋111
電話番号 076-411-8111
管理者 鈴木 貢
職員配置
(資格再掲)
常勤4人
主任ケアマネジャー3人
社会福祉士2人
介護福祉士3人
営業日時 月曜日〜土曜日(12/30〜1/3は休み)
8時30分〜17時30分
電話等により24時間連絡体制

堀川南光風苑 居宅支援事業所

所在地 〒939-8045 富山市本郷町262-14
電話番号 076-413-2011
管理者 日下部 美代子
職員配置
(資格再掲)
常勤5人
主任ケアマネジャー2人
社会福祉士1人
介護福祉士3人
営業日時 月曜日〜土曜日(12/30〜1/3は休み)
8時30分〜17時30分
電話等により24時間連絡体制
ページの先頭へ

地域包括支援センター

地域包括支援センター

富山市の委託を受け、介護予防ケアプランを作成するほか、市区町村・医療機関・サービス提供事業者・地域の関係機関や各種団体・ボランティアなどと協力しながら、地域の高齢者のさまざまな相談に総合的に対応しています。

介護保険の要介護認定にて「要支援」と認定された方へ、介護が必要とならないように予防していく取り組みをお手伝いしています。 また、医療機関や保健サービス機関への連絡調整窓口として、
介護に関する事以外にもご相談を受け付けております。

介護予防事業

●実態把握事業
●介護予防教室事業
●訪問型介護予防事業
●地域介護予防推進事業
●介護予防地域啓発活動事業
●虚弱高齢者自立支援事業

包括的支援事業

●介護予防ケアマネジメント事業
●総合相談事業
●権利擁護事業
●包括的・継続的マネジメント事業

その他の事業

●認知症高齢者見守り支援事業
●介護給付等費用適正化事業
●特定保健指導

蜷川地域包括支援センター

所在地 〒939-8222 富山県富山市蜷川89
電話番号 076-429-6602
管理者 中井 雪
職員配置
(資格再掲)
常勤4人
主任ケアマネジャー1人
社会福祉士1人
看護師2人
保健師2人
介護福祉士2人
営業日時 月曜日〜土曜日(12/30〜1/3は休み)
8時30分〜17時30分
電話等により24時間連絡体制

堀川南地域包括支援センター

所在地 〒939-8045 富山市本郷町262-14
電話番号 076-411-7373
管理者 水野 菜穂子
職員配置
(資格再掲)
常勤3人
社会福祉士1人
主任ケアマネジャー1人
保健師1人
看護師1人
介護福祉士1人
営業日時 月曜日〜土曜日(12/30〜1/3は休み)
8時30分〜17時30分
電話等により24時間連絡体制
ページの先頭へ

よくある質問

居宅サービス計画(ケアプラン)とはなんですか?

介護保険のサービスをご利用になる方の心身の状況や家族の介護状況等を把握し、ご利用者の自立を支援し、また、家族の介護負担の軽減をはかるために作成する計画のことです。この計画に基づいて各種サービスを調整します。

光風会のケアマネジャーにケアプラン作成をお願いしたら、光風会の在宅サービスを利用しなければなりませんか?

ケアマネジャーは公正中立な立場でサービスを調整します。ご利用者の状況も十人十色、事業所の取り組みも千差万別でそれぞれ特徴があります。ご利用者に適したサービス事業所を紹介いたします。

富山市にはたくさんの地域包括支援センターがあると聞きましたが・・・

富山市には32カ所の地域包括支援センターがあり、それぞれ担当する地域が決められています。光風会では蜷川校区、堀川南校区を担当するの地域包括支援センターの業務を行っています。

一人暮らしの親が退院するのですが、自宅で生活できるか心配です。

地域包括支援センター、またはケアマネジャーがご相談を受け、病院の地域連携室と連絡をとり、介護保険の申請や退院前のカンファレンスを行い、必要に応じて環境の整備(住宅改修や福祉用具の活用)や介護サービス等の利用ができるよう調整します。

ページの先頭へ