
法人理念

入居や施設・サービスに関するお問い合わせはこちら
HOME » 法人概要



地域に根ざした社会福祉法人として、いかなる事柄にも誠実に取り組みます。

社会福祉制度の狭間のニーズ、市場原理では必ずしも満たされないニーズについて、実施事業
の枠を超え、社会福祉の担い手として地域のニーズに応える取り組みを実践し、そこから新た
な福祉サービスをつくり出します。


お問い合わせについては、法人本部事務局または各拠点までお気軽にどうぞ。
対象:福祉の仕事に興味のある学生
8月・9月で1週間程度(交通費等支給)
●お問い合わせ先 … 法人本部 インターンシップ担当者まで
光風会では、利用者のお話し相手、身の回りのお世話、グループワーク(書道、料理教室、貼り絵、喫茶等)のお手伝いなど様々なボランティアを募集しています。
●お問い合わせは各施設ボランティア担当まで
・にながわ光風苑 … 向井
・くまの光風苑 … 佐伯
・堀川南光風苑 … 廣田
・ながれすぎ光風苑 … 柳田
※お手数ですが、メールフォームよりお問い合わせください。 お問い合わせフォームはこちら
| 法人名 | 社会福祉法人光風会 |
|---|---|
| 理事長 | 久保 泰一 |
| 住 所 | 〒939-8222 富山県富山市蜷川89(にながわ光風苑内) |
| 電話番号 | 076-461-7473 (代表) |
| 昭和56年 8月 | 法人設立 |
|---|---|
| 昭和57年 3月 | デイサービス開所 |
| 昭和57年 4月 | 特養富山シルバーホーム開所 (20.10 にながわ光風苑に名称変更) |
| 平成2年 9月 | ヘルパー派遣事業開始 |
| 平成9年 7月 | 訪問看護事業開始 |
| 平成16年 7月 | デイサービス「いこいの家」開所 |
| 平成18年 4月 | 地域包括支援センター事業開始 |
| 平成18年 7月 | 介護タクシー事業開始 |
| 平成19年 4月 | 「ながれすぎ光風苑」 (県より移管) |
| 平成20年 1月 | 「くまの光風苑」開所 |
| 平成23年 10月 | 「光風会デイおおた」開所 |
| 平成24年 1月 | 「いこいの家」を移転し、「堀川南光風苑」として開所 |
| 平成28年 8月 | 堀川南光風苑「ぬくもり館」新築 「デイおおた」は「つどい館」に移転 |
| 平成28年 12月 | 定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業開始 |
| 介護福祉士 | 195人 |
|---|---|
| 社会福祉士 | 19人 |
| 介護支援専門員 | 76人 |
| 看護師 | 33人 |
|---|---|
| 准看護師 | 7人 |
| 保健師 |
5人 |
| 管理栄養士 |
6人 |
| 理学療法士 |
3人 |
|---|---|
| 作業療法士 | 2人 |
© Koufuukai. All rights reserved.